専門家による施術・原因となる生活習慣の改善サポート・セルフケアで
早期改善・再発予防を 目指します!
- 瀬戸市の接骨院はみずの坂鍼灸マッサージ整骨院・みずの坂骨盤矯正整体院
- メニュー
- テニス肘・ゴルフ肘
- 瀬戸市の接骨院はみずの坂鍼灸マッサージ整骨院・みずの坂骨盤矯正整体院
- メニュー
- テニス肘・ゴルフ肘
目次
このようなお悩みはありませんか?
- 肘の外側や内側が痛む
- 強く握ると腕や肘に痛みが出る
- 激痛ではないが時々痛みや違和感がある
- 肘が腫れていたり、熱っぽい感じがする
- 腕や肘がだるく感じることがある
- 物を持つ動作で肘に痛みがでる
- 湿布を貼ったりしているが改善しない
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院
みずの坂骨盤矯正整体院に
お任せください‼
またテニスやゴルフのプレー以外に日常の動作でも痛くなり、生活にも影響が出てきますので注意が必要です。
テニス肘・ゴルフ肘の原因は?
過度の負荷や繰り返しによる負荷など
②不適切な使い方
偏った使い方、体に合っていないフォームやスイングなど
③筋力バランスの崩れ
前腕や上腕を中心とした全身の筋力バランスの崩れ
④柔軟性の低下
可動域が狭くなる、前腕の筋肉や腱への負担など
⑤生活習慣の乱れ
偏食(栄養不足)、睡眠不足、運動不足
⑥正しく体を使えていない
正しいフォームが出来ていない、道具が身体に合っていない
※その他、様々な原因や要因がある場合もございます。
このような方は 注意 が必要です
✔ フォームが体に合っていない
✔ オーバーユース(使いすぎ)
✔ 道具が合っていない
✔ 適切な休息やリカバリー不足
✔ ケアをしていない
✔ 偏った食事(栄養不足)
✔ しっかりした睡眠がとれていない
✔ 正しいフォームが出来ていない
✔ プレー初心者
✔ 筋力不足
✔ アップをしない、準備不足
なるべくプレーを続けながら改善できる最適な施術方法を選択
施術と合わせてホームケア指導で改善へ
テニス肘やゴルフ肘のと言っても、筋緊張の感じ方や部位、症状は様々です。また、骨格や筋肉の付き方、姿勢、体型や性別、体の使い方の癖なども個々人によって違いがあります。そのような違いがあれば人によって最適な施術方法は変わってくる場合もございます。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院・整体院では、丁寧な問診や検査、ヒアリング、カウンセリングにより
①痛めているのは部位どこなのか?
②どのような動きをすると症状が強くなるのか?
③原因となっているのはどこの筋膜、筋肉、骨、関節なのか?
④生活習慣での悪化しやすい影響はないのか?
⑤プレー以外に日常生活でどのようなことに困っているか?
などを見極めて適切な施術方法を選択します。
一般的にテニス肘やゴルフ肘のの施術と言えば「筋肉をほぐす施術」が多いです。もちろん、一時的に楽にするための対症療法の手段としてはそれも必要だと思います。しかし長期的にみるとほぐすだけでは症状の改善には至らず、再発を繰り返してしまう事が多いです。当院では、再発防止までを見据えた施術です。筋肉をほぐすだけでなく、筋肉が緊張する原因にアプローチした当院独自の手技、鍼灸、整体、骨盤矯正、症状に最も適した電気療法等を組み合わせ、さらには要因を追求して それを取り除くアドバイスやセルフケアの指導を行うことで症状の早期改善・再発防止を目指します。
※現在、整形外科で施術中の方で思うような改善がみられない方も併用施術することで効果が期待できます。
セルフケアと痛みを起こしにくい注意点を具体的をアドバイス
今のあなたの肘と体の状態に合わせた的確な指導
具体的には
1. 患部へのアイシング
2. 患部又は全身を温める(血流改善)
3. 肩や腕、関連部位のストレッチや体操
4. 筋力トレーニング
5. 姿勢や負担のかけない動作の見直し
上記は5つの記載ですが、改善した後は再発予防に向けて、他にも多数のセルフケアがございます。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院・整体院のこだわりはアドバイスは、
①あなたの今の身体の状態を見極める(状態を把握しないと体に合った提案が出来ません)
②正しいやり方(間違ったやり方ではどんなに頑張っても効果がでない、逆に体を痛めてしまうことも…)
③忙しさや性格なども考えた提案(忙しくて出来ない、時間もやる気もあるけど… 三日坊主⁉)
※続かない理由は人それぞれです(強制はいたしませんが、私たちは何度でもお伝えします。根気は負けません。)
④続けやすい考え方(どんなに良くても続かなければ意味がありません)
大切なのは患者様自身が無理なく続けられることです。ありきたりで一方的なアドバイスをするだけでは長続きしません。現在の体の状態に合った方法と実行するタイミング、正しい やり方が非常に重要なポイントです。
一人一人の体の状態に合わせたセルフケアの指導に加えて仕事、家事、育児、介護などの日常生活における負担の減らし方や過度な負担を掛けない動作をアドバイスして痛みの早期改善や再発の防止を目指します。またテニスやゴルフ以外に普段の生活環境がを起こしやすい状態になっていることもあるため、生活環境の見直しや肘に負担が掛かりにくい環境設定も ご提案します。
『 テニス肘・ゴルフ肘 』
しっかり丁寧なヒアリングと検査、分かりやすい説明
一人ひとりに合わせた施術とその日の状態と体調に合わせた施術
地域でも豊富な、症状・目的に合わせた治療機器・器具の完備
急な痛みには急性期に特化した機器や
手技、鍼灸で対応
東洋医学と西洋医学の利点を合わせた
痛みに対する鍼灸施術
身体の状態に合わせた無理のない続けられるホームケア指導
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
左肩の痛み、着替えの時に激痛、寝返りができない、痛みで目がさめる。好きな野球、ソフトが痛みで活動をセーブし、ゴルフは全くスイングができませんでした。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
徐々に痛みが和らいで、今ではほとんど気にならなくなりました。全くできなかったゴルフスイングも普通にできるようになりました。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
患部のことはもちろん、それ以外の気になることにも親切に対応して下さり有難かったです。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
軽い症状でも早めに治療・相談する事が大切だと痛感しました。職員の皆さんが笑顔でとても親切に対応してくれますので、お勧めです。
Y・S様/男性/50代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
肩の痛みや腰の痛みで来院し、普段の生活とトレーニングが痛みで辛くなっていた。重い物を持ってかがむ体勢が特に。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
もともと肩の調子が悪く常に痛みがあったが、通院してから動きも良くなり肩もかなり調子が良い。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
前に行っていた所より雰囲気が良い。お客様とのコミュニケーションもあり通いやすい。鍼もすごく丁寧で怖さとかも感じない。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
症状をそのままにせず、来院してみてほしい。
S・K様/男性/20代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。