専門家による施術・原因となる生活習慣の改善サポート・セルフケアで
早期改善・根本改善・再発予防を 目指します!
目次
このようなお悩みはありませんか?
- お尻が痛く、長時間座っていることが辛い
- 整形外科で坐骨神経痛と言われた
- お尻や太ももの裏、ふくらはぎに痛み・しびれがある
- 立ち上がろうとすると、お尻の片側に痛みが出る
- お尻や足にツッパリ感やハリ感がある
- 以前なったことがある坐骨神経痛がまた出てきている
- 痛みやしびれがだんだん強くなってきて歩くのも辛い
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院
みずの坂骨盤矯正整体院に
お任せください
坐骨神経痛の原因は?
①椎間板ヘルニア
脊椎の間にある椎間板が圧迫、それに伴い坐骨神経への圧迫。
②脊柱管狭窄症
脊柱管が狭くなり、神経を圧迫それに伴い坐骨神経への圧迫。
③椎間関節症
椎間関節が炎症を起こし、坐骨神経を圧迫。
④腫瘍
脊椎やその周辺にできた腫瘍が坐骨神経を圧迫。
⑤姿勢や骨格の歪み
偏った姿勢を長期間続けることで骨格が歪むことによって骨や筋肉が坐骨周囲の神経を圧迫。
⑥使いすぎによる筋肉の緊張や拘縮
スポーツ、肉体労働、長時間のデスクワークや長距離の運転などによる偏った使いすぎによって筋肉が緊張したり柔軟性がなくなったり拘縮を起こし坐骨周囲の神経を圧迫。
※多くは上記の原因ですが他にも様々な原因もございます。
このような方は 注意 が必要です
✔ 太っている、最近体重が増えた
✔ 運動の習慣がない
✔ 慢性的に腰痛がある
✔ ギックリ腰が長引いてる
✔ 立位、座位の姿勢が悪い
✔ 体が硬い、柔軟性がない
✔ 腰椎ヘルニアなどの腰の疾患がある
✔ 過去に坐骨神経痛になったことがある
坐骨神経痛を放っておくと・・・
「さらに筋緊張が強くなる」
↓
「痛み・痺れが強くなる」
↓
「歩かなくなる・筋力低下」
↓
「筋肉、筋膜のバランスの悪化」
↓
「姿勢がさらに悪くなる」
↓
「庇っている他の部位まで痛くなる」
↓
「圧迫や血行不良による症状が強くなる」
↓
「日常生活を送るのが困難になる」
典型的な悪循環を引き起こす可能性が高くなります。
これが坐骨神経痛が悪化したり 改善しにくくなったり 他の部位も痛くなる原因、要因の一つです。
原因・要因の追求が必須!一人一人に合わせた施術
原因は何?臀部の筋肉?腰痛ヘルニアなど疾患?生活?を見極めが重要
●施術の進め方の一例
①原因・要因の追究
②悪化させているものは何か?
③痛みの軽減・緩和
④軽減した状態を維持するために必要なことは?
⑤再発しない為のセルフケア
上記は一例ですが、ヒアリング・検査・カウンセリングをしっかり行うことでライフスタイルに合った施術や提案を行っていきます。
腰椎ヘルニアなどの疾患が原因になっている場合も含め、ほとんどが日常生活の習慣から、あなた自身の身体を作っており、結果として坐骨神経痛が症状として出ているのです。
まずは早期改善を目的としてしっかり施術。その後、何から解決してけば良いか?何からなら解決しやすいか?などを見極めて適切な施術方法を選択します。
当院では「坐骨神経痛にはこの施術」と型にはめるのでなく、一人一人に合わせた施術を当院独自の手技、鍼灸、整体、骨盤矯正、症状に最も適した電気療法等の中から選択し痛みの早期改善・根本改善・再発防止を目指します。
※現在、整形外科で施術中の方で思うような改善がみられない方も併用施術することで効果が期待できます。
セルフケア指導と痛み・痺れを起こしにくい環境作りの見直し
一人一人にライフスタイルに合わせたセルフケアを ご提案
原因や要因が・・・
①腰椎ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症の場合➡臀部周りにアプローチ+関連疾患への対策 など
②使いすぎによる筋肉の緊張や拘縮の場合➡臀部周りにアプローチ+体の使い方の改善対策 など
③悪い姿勢などで普段からの負担の場合➡臀部周りにアプローチ+姿勢の改善対策 など
④臀部の筋力が低下(萎縮)や血行不良の場合➡臀部周りにアプローチ+筋力訓練 など
また痛みの原因に食事(栄養)や睡眠等が関わっていると思われる場合は食事(栄養)指導や質の良い睡眠のためのアドバイスも行っていきます。
※臀部だけの問題か?姿勢や癖での問題か?それとも疾患があって、症状が出ているのか?などの見極めが大切です。
「①身体の状態を見極め ②正しいやり方 ③無理しない ④続けられる」をこだわってセルフケア(ホームケア)指導をしています。
『 坐骨神経痛 』
しっかり丁寧なヒアリングと検査、
分かりやすい説明
日常生活に潜む痛みや不調の原因・要因を見極めて施術
一人ひとりに合わせた施術とその日の
状態と体調に合わせた施術
地域でも豊富な、症状・目的に合わせた
治療機器・器具の完備
東洋医学と西洋医学の利点を合わせた
坐骨神経痛に対する鍼灸施術
身体の状態に合わせた無理のない続けられるホームケア指導
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
坐骨神経痛で痛み、しびれがあり、寝返りがうてず痛くて眠れなかった。仕事も休んでいた。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
2回目の治療でしびれもだいぶ良くなり、仕事にも行けるようになった。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
思っていたより早く治って良かった。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
ガマンせずに早めに治療をうけるといいと思います。
I・S様/女性/70代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
背中に痛みが出て、はじめは前かがみになる時や身体をおこした時に痛かったのが、だんだんひどくなり、立ったり座ったりも出きなくなりました。最後はトイレに行くのもたいへんになりました。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
施術2回目の変える時にはそれまでくつをくつ箱に入れる動作ができなかったのが、できるようになり、ほっとしました。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
ストレートネック気味だと教えてもらって、正しい姿勢を教えていただきしました。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
いつもは治るまでがまんしていましたが、来てよかったです。親しみやすく、身体の状態をきちんと教えてもらえるのでおススメです。
K・E様/女性/50代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。