専門家による施術・原因となる生活習慣の改善サポート・セルフケアで
緩和・早期改善・再発予防を 目指します!
目次
このようなお悩みはありませんか?
- 目の奥や頭まで痛くなってくる
- ドライアイが酷く目が乾く
- 目の疲れから吐き気もすることがある
- モノを見る時にピントが合わせにくい
- 目薬や目を休めてもすぐ戻ってしまう
- スマホやパソコンをすると目が辛くなる
- まぶたや目の周りが痙攣する
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院
みずの坂骨盤矯正整体院に
お任せください‼
眼痛・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの目の症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、放っておくと自律神経の乱れや睡眠障害などを引き起こす場合があります。これは、ピントを調節する毛様体筋が自律神経によって支配されているため、目の使い過ぎで毛様体筋が疲労すると自律神経のバランスが崩れて、全身に症状が現れるという考えられているためです。
~眼精疲労と関連の深いVDT~
画像情報端末―英語でvisual display terminal(略してVDT)。VDTは、画面の隅々から必要な情報を探し出し、その意味を理解し、それに対する指令を入力し、入力した内容や文字が間違っていないか確認後に実行してその反応を確かめるという、一連の作業を行います。目の疲れは単にテレビを見ているのと比べものになりません。VDT作業中は瞬きの回数が極端に減ります。それにより涙が蒸発してドライアイになりやすくなります。ドライアイも眼精疲労の主要原因の一つです。
眼精疲労主な原因は?
①デジタルデバイスの使用
コンピュータ、スマートフォン、タブレット、テレビなどの画面を長時間見続けることによって、眼球が長時間同じ位置に留まるため、筋肉の緊張が起こります。
②照明や光
明るすぎる照明、暗すぎる照明、またはパソコンやスマホ画面に対する照明の反射など、不適切な照明も眼精疲労の原因となります。
③睡眠不足
十分な睡眠をとっていない場合、目が疲れやすくなります。
④乾燥した目
風、空調、加湿器の欠如、あるいは長時間の目の使用により、目の表面が乾燥し、かすかに痛みを感じることがあります。
⑤遠近の切り替え
長時間同じ距離を見続けることにより、筋肉が緊張し、目の疲れを引き起こすことがあります。
⑤合わないメガネ・コンタクト
メガネやコンタクトのレンズが合わないと筋肉が緊張し、目の疲れを引き起こすことがあります。
※上記以外にも様々な原因や要因がございます。。
このような方は 注意 が必要です
✔ パソコン、スマホ、タブレットなどを長時間見る
✔ 目が乾きやすい、ドライアイ
✔ テレビが大好きで一日中観ている
✔ 慢性の首こりや肩こりがある
✔ 偏った食事をしている
✔ 夜にしっかり睡眠が取れていない
✔ 合わないメガネを使っている
✔ 細かい手作業を頻繁にする
眼精疲労の主な症状
目が重い、目が痛い、目がかすむ、目が乾く、充血する、まぶしい、まぶたがピクピクする、まばたきの回数が増える など
【全身の症状】
頭痛、頭が重い、首こり、肩こり、背中のこり、イライラする、吐き気、自律神経症状など
※上記以外にも様々な症状があります。
生活習慣の改善と最適な施術のセットが重要!
よく似た、他の疾患との見極めが大切。
眼精疲労 の施術と言えば、疲れ目と同じように捉えて施術するところもございます。ですので一般的には「目の周りをほぐす施術」です。もちろん 疲れ目であって一時的に和らげる分にはそれで良いかもしれません。
そこで当院が提案してるのは、すぐに戻りにくい施術や再発防止までを見据えた施術です。
※どれだけ施術しても根本的な原因や要因を取り除かなければ永遠の効果がある施術法なんてありません。
眼精疲労は単なる疲れ目とは異なるため、原因や要因に合わせて、一人一人に合わせた施術を当院独自の手技、鍼灸、整体、骨盤矯正、症状に最も適した電気療法等の中から選択し早期改善・再発予防を目指します。さらに日常生活における負担の減らし方やセルフケアの指導、姿勢アドバイスなどで症状の根本改善、再発防止を目指します。
※現在、整形外科で施術中の方で思うような改善がみられない方も当院の施術と併用することで効果が期待できます。
※疲れ目(眼精疲労)の影に、白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症などの疾患が隠れている場合もございますので、専門機関にみてもらうことも必要な時もございます。
セルフケアの指導と環境を整えるをアドバイス
状態に合わせた正しい方法をご提案
具体的なセルフケアや環境改善の方法は以下の通りです。個人の状態や原因に応じて適切な方法を選択することが重要です。
①休息と睡眠
②ストレスの緩和
③適度な運動
④目の体操や直接ケア(温熱、目薬など)
⑤栄養バランスのとれた食事
⑥体の歪みを整えるストレッチ
⑦ライフスタイルの見直し
※日常生活の中でバランスを取り、無理な負担やストレスを避けることが重要です。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院・整体院のこだわりはアドバイスは、
①あなたの今の身体の状態を見極める(状態を把握しないと体に合った提案が出来ません)
②正しいやり方(間違ったやり方ではどんなに頑張っても効果がでない、逆に悪化させて体を痛めてしまうことも…)
③忙しさや性格なども考えた提案(忙しくて出来ない、時間もやる気もあるけど… 三日坊主⁉)
※続かない理由は人それぞれです(強制はいたしません、分からなければ何度でもお伝えします。根気は負けません。)
④続けやすい考え方(どんなに良くても続かなければ意味がありません)
大切なのは患者様自身が正しいやり方を無理なく続けられることです。ありきたりで一方的なアドバイスをするだけでは長続きしません。自己流ケアの再確認・身体の状態に合わせた、無理なく続けられる正しいやり方が非常に重要なポイントです。
『 眼精疲労 』
しっかり丁寧なヒアリングと検査、
分かりやすい説明
日常生活に潜む痛みや不調の原因・要因を見極めて施術
鍼灸院、整体院、接骨院の総合治療院としての強み
あらゆる身体の不調、不定愁訴、未病にも幅広く対応
施術者全員が厚生労働大臣認定の
国家資格保持者
身体の状態に合わせた無理のない
続けられるホームケア指導
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
めまい、頭がくらくらする。病院に行っても異常なしと言われ困っていた。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
施術を受けるごとに症状が改善されていった。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
話をしっかり聞いてもらって施術をしてもらえる。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
病院に行っても異常なしと言われた方は、ためしに来てもいいかも?
K・I様/男性/50代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
・どのような症状でご来院されましたか?
顔のコリ・眼精疲労・頭痛・口が開きにくい
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
顔が軽くなった。目の周りが重かったが開けやすくなった。 歌をやっているため、口が開けやすくなり声の通りが良くなった。 顔の歪みがとれてスッキリした。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
院内の雰囲気が良く、気を遣うことなく心身共に委ねることができる。 だからこそ改善も早い気がします◎
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
若い方からご年配の方まで色々な悩みに対応してくださります☆ ご自身を大切に労わって下さい♡ 活力につながる毎日をみずの坂鍼灸マッサージ整骨院はサポートしてくれますよ!
fuyu様/女性/20代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。