専門家による施術・原因となる生活習慣の改善サポート・セルフケアで
緩和・早期改善・再発予防を 目指します!
目次
このようなお悩みはありませんか?
- 原因不明の不調がありどうしたら良いか分からない
- 下痢や便秘、冷えや食欲不振など内臓不調が続いている
- 病院に行っているが中々思うように改善しない
- 何となく体調が優れない、以前のように動けない
- 全身の倦怠感がある、夜眠れない、疲れが取れない
- イライラしたりや不安になったりして情緒が不安定
- 頭痛、動機や息切れ、めまい、立ちくらみがあり辛い
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院
みずの坂骨盤矯正整体院に
お任せください‼
自律神経は自分の意思でコントロールできませんがその反面、不規則な生活やストレスによる刺激、更年期におけるホルモンバランスの乱れなどにより簡単に乱れてしまいます。これらの症状を放っておくと日常生活に支障をきたし、それがストレスとなり症状を悪化させる可能性があります。また新たな不調を引き起こす恐れもありますので、早めに対処しましょう。
自律神経失調症の原因は?
①ストレス
長期間のストレスや精神的な負荷:過度の仕事や学業の負荷、家庭内の問題、人間関係のストレスなど
②遺伝的要因
家族歴に自律神経失調症や関連疾患がある場合、自身が発症するリスクが高くなる可能性があります。
③生活習慣
不規則な食事、睡眠不足、過度のアルコール摂取、喫煙など
④環境要因
環境の変化、急激な温度変化、騒音、化学物質など
⑤身体的な要因
慢性的な疾患や病気、特定の薬物の副作用、ホルモンの変化など
これらの要因は個人によって異なる場合があり、一つの要素だけで自律神経失調症が発症するわけではありません。複数の要素が組み合わさることで症状が現れることが一般的と言われています。
自律神経失調症の症状
身体的症状として
全身倦怠感(身体がだるい)、眠れない、疲れがとれない、微熱が続く、朝起きられない、首こり、肩こり、関節痛、手足のしびれ、冷え、むくみ
内臓及び循環障害による症状として
頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、息切れ、のぼせ、立ちくらみ、呼吸がしづらい、胃痛、食欲不振、胃のむかつき、吐き気、腹痛、下痢、便秘、生理不順
精神的症状として
情緒不安定、イライラや不安感、うつ、やる気が起きない、何をするのも億劫、落ち込みやすい
【自律神経失調症に起因する主な疾患例】
更年期障害、睡眠障害・不眠症、過換気症候群(過呼吸)、胃腸炎、過敏性腸症候群、パニック障害
※自律神経(交感神経・副交感神経)の働きが強くても弱くても不調を生じます。上記以外にも自律神経の影響による症状は、様々なものがあります。
※病院へ行ったりして検査で異常がなかった方や対症療法としての対策はしてみたけど改善されない方も、みずの坂鍼灸マッサージ整骨院・整体院にご相談ください。
生活習慣の改善アドバイスと一人一人に合わせた施術
当院では、自律神経失調症の原因や要因、例えば問題点は生活習慣?ストレス?遺伝?不規則な生活?をさまざまな角度から見極め、アプローチすることが大切だと考えています。 一般的には、自律神経失調症の治療院での施術と言えば「体をリラックスさせてストレスを緩和する施術」です。もちろん、一時的に和らげる分にはそれで良いかもしれませんが、大半の場合はすぐに戻ってしまいます。 そこで当院が提案してるのは、すぐに戻らない施術や再発防止までを見据えた施術です。 一時的に症状を改善するだけでなく、日常生活における負担の減らし方や生活環境の見直し・改善アドバイスを行うことで症状の早期改善・再発防止を目指します。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院では、丁寧な問診やヒアリング・カウンセリングにより
①自覚症状はあるのか?ないのか?
②どのような時に不調の症状が現れるのか?
③要因に生活習慣が関係していないか?
④日常生活でどのようなことに困っているか?
などを見極めて適切な施術方法を選択します。
当院独自の手技、鍼灸、整体、骨盤矯正、症状に最も適した電気療法等を組み合わせ、さらにはセルフケアの指導を行うことで症状の早期改善・再発防止を目指します。
※現在、病院などで治療中の方で思うような改善がみられない方も当院の施術と併用することで効果が期待できます。
セルフケアの指導と不調を起こしにくい環境設定をアドバイス
今のあなたの体の状態に合わせた正しい方法をご提案します。
具体的なセルフケアや環境改善の方法は以下の通りです。個人の状態や原因に応じて適切な方法を選択することが重要です。
①ライフスタイルの見直し
②ストレスの緩和
③適度な運動
④栄養バランスのとれた食事
⑤体の歪みを整えるストレッチ
⑥休息と睡眠
※日常生活の中でバランスを取り、無理な負担やストレスを避けることが重要です。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院・整体院のこだわりはアドバイスは、
①あなたの今の身体の状態を見極める(状態を把握しないと体に合った提案が出来ません)
②正しいやり方(間違ったやり方ではどんなに頑張っても効果がでない、逆に体を痛めてしまうことも…)
③忙しさや性格なども考えた提案(忙しくて出来ない、時間もやる気もあるけど… 三日坊主⁉)
※続かない理由は人それぞれです(強制はいたしませんが、私たちは何度でもお伝えします。根気は負けません。)
④続けやすい考え方(どんなに良くても続かなければ意味がありません)
大切なのは患者様自身が無理なく続けられることです。ありきたりで一方的なアドバイスをするだけでは長続きしません。自己流ケアの再確認・身体の状態に合わせた、無理なく続けられる正しいやり方が非常に重要なポイントです。
『 自律神経失調症 』
しっかり丁寧なヒアリングと検査、
分かりやすい説明
日常生活に潜む痛みや不調の原因・要因を見極めて施術
東洋医学と西洋医学の利点を合わせた
当院独自の鍼灸施術
あらゆる身体の不調、不定愁訴、未病にも幅広く対応
鍼灸院、整体院、接骨院の総合治療院としての強み
身体の状態に合わせた無理のない
続けられるホームケア指導
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
めまい、頭がくらくらする。病院に行っても異常なしと言われ困っていた。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
施術を受けるごとに症状が改善されていった。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
話をしっかり聞いてもらって施術をしてもらえる。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
病院に行っても異常なしと言われた方は、ためしに来てもいいかも?
K・I様/男性/50代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。