専門家による施術・原因となる生活習慣の改善サポート・セルフケアで
緩和・症状改善を 目指します!
目次
このようなお悩みはありませんか?
- 顔の片側が突然動かしにくくなった
- 片方の眼が閉じなくなった、閉じにくい
- 顔がまがってきた、歪んできた
- 口の開閉が難しい、動きが悪い
- 飲み物が口からこぼれてしまう
- 額にしわを寄せることができない
- 口を膨らますことが しにくい、できない
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院
みずの坂骨盤矯正整体院に
お任せください‼
顔面神経は味覚や聴覚も支配しているため味覚がおかしくなったり、自分の声が耳の中で響いたりすることもあります。自分の顔を鏡で見ると片側が歪んでいるのが分かるため、症状による日常生活への影響だけでなく外見面での精神的ストレスが大きいのも特徴です。
顔面神経麻痺の原因は?
<末梢性>
①ウイルス性感染
ベル麻痺(ヘルペスウイルスによる)、ラムゼイ・ハント症候群(水痘ウイルスによる)など
②外傷
交通事故などにより頭蓋骨や顔面等を損傷した際に発症
③自己免疫疾患
免疫系が誤って自分自身の神経組織を攻撃する自己免疫疾患
④薬剤
一部の薬剤が、神経への損傷・長期服用による免疫力の低下
⑤ストレス・日常生活の乱れ
ストレスや睡眠不足、食生活の乱れによりウイルスへの抵抗力が下がって発症を助長
<中枢性>
大脳皮質から皮質延髄路、皮質網様体路など、顔面神経核に至るまでに原因
①脳腫瘍、脳血管障害(脳梗塞、脳出血)
②先天性の顔面神経の形態異常
※他にも多数あり、複数の原因によって悪化している場合もあるので、正確な原因は個人によって異なる場合があります。
このような方は 注意 が必要です
✔ 普段からストレスを溜めている
✔ 睡眠時間が短い、不眠
✔ 姿勢が悪い
✔ 自己免疫疾患を患っている方
✔ 食生活が乱れている、偏食が多い
✔ 運動がなかなか出来てない
✔ 40代から60代(比較的多い年代)
✔ 病気や薬で免疫力が低下している方
原因を突き止めた上での最適な施術と普段の生活改善アドバイス
当院では、顔面神経麻痺の原因や要因、例えば問題点は筋力の低下・筋肉の萎縮・視力低下・目の乾燥、感染症の合併率・口内の乾燥症等などをさまざまな角度から見極め、アプローチすることが大切だと考えています。一言で顔面神経麻痺と言っても、症状の出方や期間、程度は一人一人様々です。また、日常生活での不調の要因(食事、運動、ストレスなど)、姿勢、筋肉の付き方、体型や性別、体の使い方の癖なども人によって違いがあれば最適な施術方法は変わってくるのは当然でしょう。
みずの坂鍼灸マッサージ整骨院では、丁寧な問診やヒアリング・カウンセリングにより
①発症してからの期間は?どのような治療をしてきたのか?
②どのような症状が強く出ているのか?
③不調の要因に生活習慣が関係していないか?
④顔面神経麻痺により日常生活でどのようなことに困っているか?
などを見極めて適切な施術方法を選択します。
一般的には、顔面神経麻痺に対する治療院での施術と言えば「患部に対する対症療法的な施術」が多いです。もちろん、症状の緩和が見られればそれで良いかもしれませんが、当院では必要に応じて患部だけでなく全身や自律神経へもアプローチして調子を整える事で顔面神経麻痺の改善に導いていきます。
当院独自の鍼灸、手技、整体、骨盤矯正、症状に最も適した電気療法等を組み合わせ、さらにはセルフケアの指導を行うことで症状の緩和・改善を目指します。
※顔面神経麻痺は原因が明確に分かっていないため、明確な予防策はありません。しかし、「早期の治療が重要」と言われており軽度なものは自然回復するといわれています。具体的には聴力の回復が見込めるのは1カ月以内が最も重要期間とも言われているため、症状が出た場合は、すぐに耳鼻咽喉科など専門機関への治療を受けることをお勧めします。さらに鍼灸の併用施術が早ければ早いほど、機能回復が期待できます。
セルフケアの指導と痛みを起こしにくい環境設定をアドバイス
顔面神経麻痺を改善に導くためには、自宅でのセルフケアもとても重要です。セルフケアの代表的なものには強張ってしまった筋肉を緩めるマッサージや筋肉や神経の血流を改善する事、麻痺してしまった部位を温めることなどが重要になります。また口周りに保湿クリームを塗ることや目薬を使用するなど常に清潔にしておく事も合併症の予防として効果的です。すでに自分でケアを行っていても効果が出ない場合には正しいやり方でない可能性が考えられます。 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院では、一人一人の体の状態に合わせたセルフケアの指導に加えて仕事、家事、育児などの日常生活における心身の負担のケアや環境・温度・服装などの注意点等をアドバイスして症状の早期改善や再発の防止を目指します。また普段の生活環境から顔面神経麻痺を起こしやすい状態になっていることもあるため、生活環境の見直しや顔面神経麻痺にならないための環境設定もご提案します。
※当院のセルフケア/ホームケア指導は
①今の あなたの身体の状態に合った提案
②無理のない(無理しない)
③続けられる
④正しい方法
の 4つのポイントを重視しています。
『 顔面神経麻痺 』
しっかり丁寧なヒアリングと検査、
分かりやすい説明
日常生活に潜む原因・要因を見極めて顔面神経麻痺にアプローチ
地域でも豊富な、症状・目的に合わせた
治療機器・器具の完備
東洋医学と西洋医学の利点を合わせた
当院独自の鍼灸施術
発症後すぐでも施術が可能
病院との併用施術で相乗効果
鍼灸院、整体院、接骨院の総合治療院としての強み
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
仕事からくるストレスの為か体調が悪くなり、生活のリズムが乱れたせいか自律神経も乱れてしまい、顔面神経のマヒが出て口が上手く閉じないようになってしまい、口からものがこぼれるようになったので来院しました。
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
マッサージと電気治療と鍼灸の治療を受けて体が軽くなり、最近感じていなかったスッキリ感を感じれました。顔のマヒも少し楽になった気がします。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
治療に入る前にしっかりこちらの話を聞いてもらえて、その上でどういった治療をするのかをわかりやすく説明してもらえたので安心して治療を受けられました。
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
病院等だと薬が出て終わり、経過をみましょうと言われて不安があったのですが、しっかり話をきいてもらえて治療の提案をしてもらえたので、どこに行こうか悩んでいる方や今の治療に不安がある方にオススメです。
N・N様/男性/30代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
・どのような症状でご来院されましたか?また、その症状によって日常生活で困っていたことはございませんか?
顔のコリ・眼精疲労・頭痛・口が開きにくい
・施術を受けられてお身体がどのように変化されましたか?
顔が軽くなった。目の周りが重かったが開けやすくなった。歌をやっているため、口が開けやすくなり声の通りが良くなった。顔の歪みがとれてスッキリした。
・施術以外のことで良かったと思うところはどのようなところですか?
院内の雰囲気が良く、気を遣うことなく心身共に委ねることができる。 だからこそ改善も早い気がします◎
・同じような症状でお悩みの方へアドバイスやメッセージをお願いします。
若い方からご年配の方まで色々な悩みに対応してくださります☆ ご自身を大切に労わって下さい♡活力につながる毎日をみずの坂鍼灸マッサージ整骨院はサポートしてくれますよ!
fuyu様/女性/20代 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。